遂に新しいナンバリングのiOS13.0登場!新しく追加された機能は?アップデートするべき?
現在台風17号が接近中(というより直撃中)により、かなりの悪天候となっています。
特に22日夜頃が豪雨強風など最も激しくなるとのことです。福岡県庁のHPでも注意喚起が出ているため、情報は細かくチェックして身の安全を確保しましょう。
ということで皆さんこんにちは!iPhone修理のスマップル天神店です!
新機種発売ということもあってか、大雨の中でもAppleさんは非常に賑わいを見せていますが、天候や体調不良には十分お気をつけ頂きたいです(;゚Д゚)
9/20、遂に新しいiOSがリリースされましたね!早速私もiOS13、入れてきました(●´ω`●)
新しいナンバリングのiOSのため、追加機能や拡張機能がかなりあるみたいで心躍りますね!
今回はその中で私が気になった機能をいくつか見ていきたいと思います( `ー´)ノ
※注意!
アップデートをする際は、必ずバックアップを取ってから行うようにしましょう。
何らかのトラブルによりアップデート時にエラー発生→二度と使えなくなる可能性もあるので、ご注意ください。
①ダークモード
記憶の限りですと、結構前から噂があったものかと思われます。
スマップル天神店でも、一年ごろ前のiOS12に関する記事で軽く触れていました。
ダークモードにすることにより、全体的に暗い配色になります。そのため視覚への負担が有る程度軽減されます。
色合いは従来の反転(スマート)に近い感じですが、反転より気持ち暗く見えます。
時間指定が出来るため、Night Shift+反転機能のいいとこ取りといった印象でしょうか?
二日間使っていますが、今までのものに慣れているためかむしろ目がイガイガする気がします(; ・`д・´)笑
仕事柄目疲れが激しいため、少しでも緩和できると嬉しいところです。
②カメラ関係
公式HPを見る限り、カメラアプリの性能強化が主なもののようです。
『ポートレートライディングのコントロール』『編集機能の細分化』『ビデオ編集』
などなど。
最新機種を扱うにあたり、より快適なカメラ運用を行うことが可能となります。
現状優秀な他社カメラアプリが多くありますが、使い勝手次第では標準アプリのみで十分かもしれませんね。
③セキュリティ関係
セキュリティ面の修正も多々あります。
家庭防犯カメラとiCloudのペアリングにより自身が設定した人のみそのビデオを見る事が出来る、位置情報などの管理システム向上
などが目立ったものですが、その中で特に感じたのは、
公式HPへのアクセス簡略化です。
私的な理由ですが、定期的に公式のWebサイトにアクセスすることがあります。
その際情報の打ち込みなどが割と不便だったのですが、今後はFace IDや、touch IDでより手軽にアクセスが出来るようになるそうです。
④パフォーマンスの全体的な向上
最後がパフォーマンスに関してのお話しです。
『Face IDのロック解除が最大で30%早くなる』
といった、かなり便利なアップグレードがされました。
大半の方が使うであろうこの機能、サクサクになるだけでよりストレスの緩和にもつながりますね。
PCなどもそうですが、立ち上げの時間が遅いとそれだけ面倒くさい気分になったりします。
現状私はiPhone8を使用しているので直接の関係はありませんが、今後SE2が出た際機種変更をする予定のためさらに快適になってくれることを期待するばかりです。
また、アプリのダウンロード容量が最大50%ダウン、アップデート時は60%のダウンを見込めるというものです。
Face ID同様、アプリ自体の起動も最大2倍の速さになるとのことです。
色々なゲームをやっているため、これは非常に嬉しいアップデートですね。
その他多岐にわたって手が加わっている今回のiOS13.0。
縁の下の力持ちという印象が強いですが、iPhoneがより使いやすくなったことは間違いありません。
もしお時間が有れば、新しいOSにされてみてはいかがでしょうか?
以上、スマップル天神店でした!