iPhoneでホームボタンが使いたい!iPhoneX以降の機種でホームボタンを使う方法。
iPhoneXから、それまでのiPhoneの特徴だったホームボタンが搭載されなくなったのも記憶に新しいと思います。
ホームボタンが無くなってディスプレイの比率が大きくなったのは、とても良い利点ではありますが
たまに無償にホームボタンが恋しくなる事があります。
今回は、iPhoneX以降の機種でもホームボタンを使える便利な方法をご紹介します!
iPhoneX以降でもホームボタンが使える!?
実は、ホームボタンの機能を画面上に表示させる機能があるのです!
その名も、【Assistive Touch】と言います。
この機能を使うと、画面上に丸いアイコンが表示されるようになり
そのアイコンをタッチするとホームボタンの様に使えるというものです!
では早速、設定方法の手順をご紹介します!
※iOSのバージョンによっては少し手順が異なります。
①【設定】から【アクセシビリティ】を開きます
②【アクセシビリティ】の中の【タッチ】を開きます。
③一番上にある【Assistive Touch】を選んでください
④【Assistive Touch】をONにすると画面上に表示されるようになります。
以上の手順でホームボタンの機能を使う事が出来ます!
ちなみに余談ですが、この【Assistive Touch】の【カスタムアクション】でのちょっと便利な機能も軽くご紹介。
ココからホームボタン機能以外にも様々な機能にカスタマイズ出来る仕様になっています。
例えば、押すだけでスクリーンショットが撮れるようになったり等
自分好みに機能をカスタマイズできて便利ですので、是非一度お試しください!
iPhoneの事なら
スマップル天神店にご相談ください!
iPhoneの不調や機能に関するご質問など出来る限りお応えいたします!
もし故障していた場合は、修理も行っております!
どうぞお気軽にご相談下さいませ!