とっ突然のリンゴループiPhoneXSは復活するのか?!そして、リンゴループの犯人は!〇〇だ!
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
カテゴリ:iPhone画面修理のブログ
タグ: iPhoneXS
こんにちは、スマップル天神店です!
本日、ご紹介するのはiPhoneXSのリンゴループです…
落とした覚えもないのに突然の起動不良。
早速、見ていきたいと思います。
目次
iPhoneXSのリンゴループがとっ止まらない!
お持ち込み頂いた、iPhoneXSですが、画面上の中央のスピーカー部分に少しヒビはありますが、それ以外は全くと言って良いほど問題がありません。
詳しくお聞きすると、朝起きてみたらリンゴループになっており、再起動などを試すと一時的には復旧したと言うことでした。
しいて、可能性があるとしたらお風呂にお持ち込みをされたそうです…。。
水没が原因で部品の破損なのか?システムのトラブルか…?
早速、詳しく調べていきます!
リンゴループの原因は??
iPhoneのリンゴループは、複数の原因があります。
一般的に多い事例は、システムです。
事例1
iPhoneは深夜にアップデートされることが多いので、このアップデートに失敗してリンゴループが発生
その原因は、アップデート途中にWi-Fiが切れたり、充電が切れた、iPhone本体のデータを保存する容量が足りないなどで、システムトラブルが発生してのリンゴループです。
事例2
日中にSNSを使用していて、画面がフリーズして再起動かけたら、リンゴループになったです。
一番多い原因は、本体の容量不足です!えっデータは一杯に成りかけていたけど、IOSのアップデートは自動にしてないけど?とお客様からお言葉を頂くことが多いですが…
実は、アップデートをされるのは、IOSだけじゃなく、全てのアプリで発生します。
日中の場合SNSを使用中に発生する確率がかなり高いです。
事例⒈2の場合は、本体の容量が原因ではなければ、再度アップデートするれば復旧します。
ですが、本体の容量不足が原因の場合は、iPhoneを初期化しないと復旧しません。
物理的な破損の場合
iPhoneのリンゴループには、物理的な破損により発生するものがあります。
物理的なパーツの破損が何故、リンゴループの原因になるのか?疑問ですよね(・・?
実は、iPhoneには起動する為に必ず必要なパーツが存在します。
そこで、当店では起動に必要なパーツを一つ一つ新しいものを取り付け起動テストを行い故障しているパーツを探し出します。
今回のiPhoneXSは、お風呂にお持ち込みされたとご申告があった為、まず物理的な破損がないか調べていきます。
お客様からの疑問?
今回のお客様からご質問をいただいたのですが、iPhoneは防水じゃないの??(-_-)?と言う内容です。
iPhoneは防水ではなく「耐水です」
有名なYouTubeなどのお風呂につける動画などで、まだまだ誤解をされていることが多いのが実情です。
公式ホームページにも小さい字で耐水と記載されてます。
構造として、iPhoneの本体と、パネルの間の溝に耐水シールと言う両面テープが貼られているだけです…
これも経年劣化によりテープが劣化して耐水性能は年々落ちていきます。
元々、完全密閉の構造ではないので仕方ないことですが…こんなこともあります。
私たち修理するものからみても、テープが頑丈に張り付いていると感じるiPhoneでも、例えば美容師さんのiPhoneを修理した時に…
凄い数の小さい髪の毛がiPhone内部に侵入してることもあります、ちょっとしたホラーですww
iPhoneの防水対策は必須です。
iPhoneXSのリンゴループはどうなった?
iPhoneXSが完全に復活しましたー(*^▽^*)
故障個所は、液晶パネルと判明しました!
もちろん、動作確認も全てクリアして使用に問題はありません。
お客様にも安心して頂けました!
では原因は??
調べてみると、iPhone内部に明らかな水没痕はありませんでしたがパネルの裏側に僅かなの水シミがありました。
ここから推理されるつまり犯人は!!
蒸気だと考えられます(。-`ω-)ノ
実は、iPhoneの水没は、水が直接触れてなくても蒸気でも発生します…
内部と外部の気温差に湿度と結露が発生するのは容易に想像できます。
精密機械に水分は天敵です。
iPhoneの修理店を探すなら
福岡市内だけでも数多くのiPhone修理店が存在します。
そんな中で、当店は全国チューン店の強みを生かして、高品質パーツを地域最安値で提供しています。
使用するパーツは全て3ヶ月の製品保証付きですのでアフターフォローも万全です。
作業時間も、画面交換30分~ バッテリー交換なら15分~
予約無しでも当日中にお受け取りが可能です。
さらに!データはもちろんそのままでOK(^^)/
無料見積もりを行っておりますので、お気軽にお問合せください!
これまでの当店の人気ブログはこちらから
当店の人気Instagramはコチラ
当店の人気Twitterはコチラ
もう26日だと言うのに、梅雨が明けませんね(;´Д`)
その影響か、iPhoneの水没が増えています。
iPhoneは「防水」ではなく「耐水」です。
外で使う場合は、しっかり防水対策するようにオススメします(。-`ω-)ノ pic.twitter.com/ay4CaMD5gA— スマップル天神店【iPhone修理屋】 (@SMAPPLETENNZIN) July 26, 2020
2020年08月03日
スマップル天神店情報
スマップルへの修理予約&問い合わせ

店舗名 | スマップル天神店 |
---|---|
営業時間 | |
TEL | 092-707-3443 |
住所 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目3-20 天神田中ビル 2F |

店舗名 | スマップル天神店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 092-707-3443 |
住所 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目3-20 天神田中ビル 2F |

お知らせ
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
お知らせ
料金変更やキャンペーン情報など最新でご報告します。
-
2021年2月21日
画面割れの修理ならその日にお受け取りが可能です。
天神マガジン
天神店のお得な情報など報告します。
天神マガジン
天神店のお得な情報など報告します。
-
2021年3月2日
【天神マガジン】3月中旬より各携帯電話会社での格安プラン提供開始か?!
iPhone画面修理のブログ
画面修理に関する、修理内容などをブログにてご紹介。
iPhone画面修理のブログ
画面修理に関する、修理内容などをブログにてご紹介。
iPhoneバッテリー交換のブログ
バッテリー交換に関するブログをご紹介。
iPhoneバッテリー交換のブログ
バッテリー交換に関するブログをご紹介。
-
2021年2月28日
膨張したiPhone【アイフォン】をそのままにするとかなり危険?!
-
2021年2月16日
バッテリーの劣化はスマップル天神店で解決しよう!
iPhone水没復旧修理のブログ
水没して電源が入らなくなったiPhoneの復旧ブログです。
iPhone水没復旧修理のブログ
水没して電源が入らなくなったiPhoneの復旧ブログです。
iPhoneカメラ、カメラレンズ交換修理のブログ
カメラの修理・交換に関するブログをご紹介。
iPhoneカメラ、カメラレンズ交換修理のブログ
カメラの修理・交換に関するブログをご紹介。
-
2021年2月20日
iphoneのカメラのガラスが割れてると、折角の機能が使いこなせない!
iPad修理のブログ
iPad修理に関するブログをご紹介。
iPad修理のブログ
iPad修理に関するブログをご紹介。
-
2021年1月15日
ipadの画面が割れた!!気になる修理費用と時間は・・・
お役立ち情報
スタッフが調べたiPhoneの豆知識や裏技をご紹介。
お役立ち情報
iPhone・iPadに関する豆知識や裏技などをを紹介致します。
-
2021年2月25日
【お役立ち情報】料金も安く劣化に強いパネル?!普段使いに最適な「LCDディスプレイ」