バッテリーが膨らむとどうなる(・・?
iPhoneやスマートフォンで使われるバッテリーは使っていると劣化で充電の減りが早くなったり、膨らんで来たりするんです(´・ω・`)
大体ですが、バッテリーは1年半から2年ほど毎日使って充電していると劣化が進み減りが早く感じたり数値がおかしくなったりしてきます!!
そうなって行く内にバッテリーが膨らんでしまう事が出てくるんです(; ・`д・´)
でも膨らんだからと言ってどうなるか分からないですよね!!
そこで今回はバッテリーが膨らむとどうなるかをご紹介していきます!
↑↑これバッテリーが膨らんでいるんです(; ・`д・´)
バッテリーが膨らんでしまうとこのようにiPhoneの画面を持ち上げてしまうんです( ゚Д゚)
こうなると最悪の場合ガラスが割れたり、液晶に損傷が入り液漏れなど起こしてしまいます(´・ω・`)
そしてバッテリーをiPhoneから取れだした物がこちら↓↓
写真では分かりにくいですがかなりパンパンです!!
こうなると早めに修理をお持ちください!!
でもiPhoneの中のパーツになるので膨らんでからじゃないと気がつかないと思いますので何か画面とフレームに隙間ができると感じたらご相談でも大丈夫ですので持って来てください!
このようにバッテリーが膨らむだけで色々な所に影響が出て来たりするのでバッテリーの膨らみが発生したら当店にお持ちください!(^^)!
そこでiPhoneお使いの方で何か不便に思う事はございませんか?
スマップル天神店はバッテリー以外にも
・画面が割れて液晶の表示がおかしくなってしまった
・充電器の反応がみられない
・スピーカーから音が出ない
・カメラレンズが割れてしまった
・水没させてしまった
どんな状態の物でもiPhoneに詳しいスタッフが全力でご対応させていただきます(#^^#)
修理はご予約なしで飛び込みでの修理も可能でございますので何かトラブルがありましらすぐにでも持って来てください(#^^#)
お店ははこの看板が目印です↓↓