iPhoneXは操作方法がいままでと違う⁉
カテゴリ:お役立ち情報
冬というこの季節、寒くてしかたありません。
こんな時こそ、運動して体を温めるのはいかがですか?
12月15日11:00から17:00の間、警固公園にて
【トライ!福岡ラグビーチャレンジ】が開催されます。
タックルの強さを計測するタックルマシン、
的に向かってラグビーボールを投げるターゲットパス等の
ラグビー体験コーナーやラグビー日本代表選手の等身大パネルなどが設置されています。
さらに、隣接するスペースには親子で楽しめる【運動体験】のブースがあります!(^^)!
一度遊びに行かれてはいかがでしょうか(*^▽^*)
さて本日は、iPhoneX以降の端末での操作などのご紹介していきます。
皆様はiPhoneXから電源の切り方が変わったのはご存知ですか?
iPhone8以前の端末のようにスリープボタンを長押ししても、
スライドで電源オフという表示は出ず、Siriが起動するようになりました。
ですので、iPhoneX以降のデバイスはボリュームボタンの+か-のどちらかとスリープボタンの
同時長押しで電源をオフに出来るようになります!(^^)!
スリープ状態の解除方法も簡単になっており
デバイスを手前に傾けるだけで解除できるようになってます。
コントロールセンターの開き方も変更されており、
iPhone8までの端末ですと、画面の下からスワイプして開いていました。
しかし、iPhoneXからは画面の右上(バッテリーマークの所)を下にスワイプ
して開くようになりました。
そして、マルチタスクの開き方も追加されています。
iPhone6までの端末は、ホームボタンを連続二回押し。
3Dタッチの機能がある端末は、従来の開き方と
画面左端を強く押すことで開きます。
iPhoneXからは、ホームボタンがなくなりましたが
画面の下にある白いバーを画面真ん中にスワイプする事で
マルチタスクを開けるようになりました。
いかがでしたでしょうか?
iPhoneXから操作の方法が色々変わってしまい
未だに慣れない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この記事を読んで頂いて少しでも慣れて頂ければ幸いです(*´ω`*)
もしiPhoneXの画面割れや液晶がおかしい!など気になることがあれば
スマップル天神店にお任せください!
もちろんiPhoneXより前の機種の修理も行っておりますので、
お使いのデバイスに気になることがございましたら。
電話やLINE、WEBにてお問合せやお見積りなど、
なんでもお気軽にご相談ください!
⇩よくある質問はこちらになります。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:福岡県福岡市中央区天神2丁目3-20天神田中ビル2F
TEL:092-707-3443
営業時間:10:00〜21:00
HP:iPhone修理福岡 スマップル天神店
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhone X、
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2018年12月14日