Iphoneが再起動を繰り返す!リンゴループって何??
こんにちは!iPhone修理スマップル天神店です(^o^)
今回は、iPhoneのリンゴループと言われる症状について掘り下げていこうと思います。
リンゴループとは?
iPhone起動時に最初に表示されるリンゴマークが、何らかの不具合、
故障で消えたり表示されたりし、その画面から先に進めない症状をリンゴループといいます。
一度リンゴループに陥るとiPhoneの起動やiTunes、iCloudからデータの取り出しも出来なくなってしまいます。
さらにこの症状は自然に直る事は無く、原因を特定し取り除く必要があります。
以下では、リンゴループになる原因やご自身で出来る対処法などについて書いていきます。
リンゴループになる原因
①iPhoneストレージの容量不足
容量に空きがない状態でiPhoneを使い続けるとiPhoneの動作が遅くなったり、リンゴループになる可能性があります。
「ストレージの空き容量がありません」や「iPhoneのストレージがいっぱいです」等の表示が確認されたら写真や動画の削除、アプリのアンインストール等で対応する必要があります。
②iOSアップデートの失敗
iPhoneストレージの容量不足、不安定なWi-Fiに接続してアップデートを行った、アップデート中に電源がオフになった等でアップデートが失敗し、その結果リンゴループになる事も少なくありません。
通信速度と接続が安定しない街中のフリーWi-Fiなどはアップデートに適していませんので、家の中に設置している安定した通信環境でアップデートを行うようにしましょう。
③iPhoneの基板故障によるリンゴループ
iPhoneの心臓の役割を担っている基板と言われるパーツがあります。
落下による衝撃や液体による水没に弱く、基板故障によりリンゴループに陥るケースも多く見られます。
④iPhoneのパーツ故障によるリンゴループ
基板以外にもその他のパーツ故障でリンゴループになるケースもあります。
基板同様、強い衝撃や液体による水没などが原因となりますが、長期使用によるバッテリーの劣化が原因の場合もあるので充電の減りが早くなったと感じたらバッテリー交換を行いましょう。
対処法
①iPhoneを強制再起動にかける
機種によって強制再起動のかけ方が違うのでそちらも併せてご紹介いたします。
iPhone 6s以前の機種
1.ホームボタンと電源ボタンを同時に長押し
2.一度画面が消え、もう一度リンゴマークが表示され、さらにそれが消えたら両方のボタンを離す
iPhone 7 iPhone 7 Plus
1.下の音量ボタンと電源ボタンを長押し
2.一度画面が消え、もう一度リンゴマークが表示され、さらにそれが消えたら両方のボタンを離す
iPhone 8以降の機種
1.上の音量ボタンを押してすぐ離す
2.下の音量ボタンを押してすぐ離す
3.電源ボタンを長押しする
一度画面が消え、もう一度リンゴマークが表示され、さらにそれが消えたら両方のボタンを離す
②PCに接続してリカバリーモードでアップデート
強制再起動でリンゴループが直らない場合は、PCに接続してソフトウェアアップデートを実施する事で直る可能性があります。
この方法では、iOSアップデートの失敗が原因でリンゴループになったiPhoneを復旧出来る可能性が高いので、
iOSアップデート中にリンゴループに陥ってしまった方はやってみると改善される可能性が高いと思います。
★Windowsの場合★
1.iPhoneをUSBケーブルでPCと接続する
2.PCでiTunesを開く
3.強制再起動の手順でiPhoneをリカバリーモードにする
4.PCでアップデートを選択する
★MacOSの場合★
1.iPhoneをUSBケーブルでPCと接続する
2.PCでFinderを開く
3.強制再起動の手順でiPhoneをリカバリーモードにする
4.PCでアップデートを選択する
正常にソフトウェアアップデートが完了できればiPhoneのデータを残したままリンゴループから抜け出すことが可能です。
※Windows、MacOSともにアップデートではなく復旧を選択すると、iPhoneが初期化されて内部のデータが消えてしまいます。
③iPhoneを復元する
iPhoneを復元する事で、ストレージ容量不足やiOSアップデートの失敗などソフトウェアが原因のリンゴループから高い確率で
抜け出すことができます。
ただし、iPhoneを復元すると写真・動画やアプリ等を含めたすべてのデータが消えてしまいます。
ここまで紹介した対処法でどうしても直らない場合や、予めデータのバックアップを取っている場合などにはiPhoneの復元が有効です。
☆ここまでの対処法で直らない場合☆
先ほどご紹介した方法でリンゴループが改善されない場合
データを残したいから復元を行いたくない場合
基板やパーツの故障だと疑われる場合
上記のような場合は、是非スマップル天神店にお任せ下さい!
※基板が原因の場合は、修理完了からお渡しまで一週間前後かかってしまいますのでお早めにお持込み頂けますと幸いです。
iPhone、iPad、Switch等の故障や不具合、またその他お困りの事等ありましたら当店までお気軽にお問合せ下さいませ。
以上、iPhone修理スマップル天神店からでした。
👇LINE追加はコチラの”友だち追加”ボタンから👇
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル天神店 |
---|---|
営業時間 | 11:00 ~ 20:00 |
TEL | 092-707-3443 |
住所 | 〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1丁目21-8 ステージ天神2 3F |
お知らせ
修理ブログ
【iPhoneSE3】液晶じゃないから大丈夫?いいえ、危ないです!すぐに直そう!
目次非表示 1. 液晶交換お任せください! 2. 液晶じゃないからって放置するのは大変危険! 3. 綺麗になると使いやすい! 4. お問合せはこちらへ! 5. ご予約・ご質問はコチラから‼ 6. その他スマップル天神店の …投稿日:2025-10-17【iPhone14】圧に割れてしまった液晶でも即日直せます!
目次非表示 1. 液晶でお困りごとありませんか? 2. 綺麗に凹んでいる液晶 3. ついた! 4. 背面部分に関して 5. お問合せはこちらへ! 6. ご予約・ご質問はコチラから‼ 7. その他スマップル天神店のSNSは …投稿日:2025-10-13【SwitchLite】液晶が割れたら直ぐに修理!
目次非表示 1. Switchも修理可能です! 2. 実は割れやすい… 3. 少しお時間はかかるけど修理可能 4. 注意点 5. お問合せはこちら! 6. ご予約・ご質問はコチラから‼ 7. その他スマップル天神店のSN …投稿日:2025-10-11【iPhoneXR】半分しか貯まらないバッテリーは交換しよう!
目次非表示 1. バッテリー交換即日対応できます! 2. このままじゃ直ぐに電池切れる…… 3. すぐにできます! 4. 注意点 5. お問合せはこちらへ! 6. ご予約・ご質問はコチラから‼ 7. その他スマップル天神 …投稿日:2025-10-09【iPhone13】モザイクで見えない液晶を直そう!
目次非表示 1. 液晶修理即日可能! 2. これじゃ何も見えないですね。 3. すぐに修理できます! 4. お問合せはこちら! 5. ご予約・ご質問はコチラから‼ 6. その他スマップル天神店のSNSはコチラ‼ 7. ス …投稿日:2025-10-05
お役立ち情報
【iPhone振るだけ!?】知らないと損する神機能!
「あっ!間違えた!」そんな時にiPhoneを振るだけ解決!? iPhoneを使っていてメモアプリやメール、SNS投稿で「うわ、今の間違えた!」「1行まるごと消えた!」という経験は誰でも一度はありますよね。 そんな時に覚え …投稿日:2025-07-11【知らなきゃ損!】iPhoneの裏をトントンするだけで操作できる神機能「背面タップ」とは!?
iPhoneを使っていて、「もっと便利に使いたいな」と思ったことはありませんか? 実はiPhoneにはあまり知られていない裏技的な機能が沢山あります。 その中でも特に便利なのが「背面タップ機能」です! ここでは、iPho …投稿日:2025-06-12【iPhone】実は勘違いされているiPhoneの真実【耐水編】
目次非表示 1. iPhoneをお風呂や湿度の高い場所で使用していませんか? 2. お風呂で使うのは禁物! 3. 実は直ぐに壊れないこともある水没iPhone 4. バックアップは常にとっておこう! 5. ご予約・ご質問 …投稿日:2025-02-22【iPhone16e】新iPhoneはSE4ではない?どうなの?
目次非表示 1. iPhoneに新しい仲間が! 2. SE4ではなかったiPhone16e 3. 修理店としての意見はコチラ 4. SEシリーズはどうなるのか 5. SE3の修理は即日修理できますよ! 6. 郵送での修理 …投稿日:2025-02-20修理屋が教える!新しいiPhone買ったなら必ず用意すべきアイテム3選!
目次非表示 1. iPhone16発売間近‼ 2. キレイに使用していくなら絶対購入すべき物 2.1. ①本体カバー(ケース) 2.2. ②保護フィルム 2.3. ③カメラレンズカバー 3. まとめ iPhone16発売 …投稿日:2024-09-16