iPhoneのiOSアップデートってしないとどうなるの??
こんにちは!iPhone修理スマップル天神店です(^o^)
最近は暑さが増し、過ごしにくい日が多いですがいかがお過ごしでしょうか?
今回は、iPhoneのiOSアップデートにまつわる記事を書こうと思います。
定期的にiOSアップデートが行われますが、毎回更新している方もいれば放置してiPhoneを使っている方もいると思います。
なのでiOSアップデートを行う上でのメリット、デメリットなどを紹介していきます。
◎iOSアップデートのメリット◎
①新機能を使用出来る
iOSアップデートにはiOS13やiOS14等の様に整数が更新されていく
大型アップデートと、iOS14.2.1といった小数点以下が更新されていく
小規模アップデートの2つがあります。特に、大型アップデートに際に新機能が実装されるケースが多いです。
アップデート前に新機能を確認し、アップデートを行うか判断してもいいかもしれません。
②セキュリティの強化
大きなメリットとしてセキュリティの強化、改善が挙げられます。
ネット上のウィルスは日々新しいものが生まれ、種類も多くなります。
また、ハッカーと言われるサイバー攻撃等を行う組織の技術も進化しているのが現状です。
iOSアップデートを行い、セキュリティ強化する事で、そうした魔の手から大事なデータなどを守る事もできます。
◎iOSアップデートのデメリット◎
①使用感に変化が出る
アップデートの内容によっては、操作方法が異なったり操作が不便になったと感じる方もいるようです。
②不具合が出る可能性がある
iOSアップデート後の不具合もデメリットとして挙げられます。
もちろん不具合が無いようにテストし修正する作業が行われた上で実装されますが、
開発者が予期できなかった不具合が残ったまま最新バージョンのiOSが公開されることも。
事前に評判を確認し、その後でアップデートしていくのが良いかもしれません。
アップデートをしないとどうなる?
①セキュリティトラブルの不安
前述したように、iOSアップデートにはセキュリティ面を強化する機能を搭載しています。
古いまま使用しているとネット上のウィルスや不正アクセスにかかりやすい環境で使用していると言っても過言ではありません。
進化したウィルスや不正行為に対応出来ず、思わぬトラブルに繋がる可能性も否めません。
②最新機能が使えない
アップデートのより追加された新機能が使えないという問題も発生します。
また、iOSが古いままだと一部のアプリが機能しなくなる可能性もあります。
アプリもiOSに合わせてアップデートを行っているのでiOSが古いままだとアプリのアップデートのタイミングで使用出来なくなる
といった問題も0ではありません。
アップデートに失敗するとどうなる?
①リンゴループになる可能性
通常であれば、起動時にAppleのアイコンマークが表示されその後にホーム画面に移行します。
ですが、失敗した場合Appleのアイコンマークが消えたり表示されたりが繰り返され、
そこから進まなくなります。
この症状になるとiPhoneの操作が出来なくなり時間が経っても復旧する事はありません。
改善のためには、最悪の場合初期化も必要になるケースがあるので、アップデート前にバックアップをお取りする事をオススメ致します。
②リカバリ―モードになってしまう
リカバリーモードになった場合は、黒い背景に画面に「support.apple.com/iphone /restore」の文字と
Lightningケーブルが表示されiPhoneの操作を受け付けなくなります。(※左写真参照)
リンゴループ、リカバリーモード共にアップデート失敗時の症状といえます。
原因は様々ですが、「アップデート中に必要なストレージ不足」「アップデート中に電源が切れた」
「Wi-Fiの不安定な通信状況でのアップデート」などが主な原因です。
常日頃からバックアップを取る癖を身に付けておきましょう。
⭐アップデートは出来るだけ早く行いましょう⭐
メリット、デメリット共にありますが、セキュリティ面でのメリットが大きい為、毎回行うのが良いでしょう。
個人情報を守る為には、iPhoneのiOSアップデートが欠かせません。
また、iOSアップデート後に不具合や何かトラブルがございましたら当店にお任せ下さい。
その他液晶割れやバッテリー交換、充電ができない等のお困りの事ありましたら当店までお気軽にお問合せ下さいませ。
以上、iPhone修理スマップル天神店からでした!
👇LINE追加はコチラの”友だち追加”ボタンから👇
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル天神店 |
---|---|
営業時間 | 11:00 ~ 20:00 |
TEL | 092-707-3443 |
住所 | 〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1丁目21-8 ステージ天神2 3F |
お知らせ
修理ブログ
【iPhone12mini】充電が半日でなくなる!?バッテリー交換しましょう!!
最近充電の減りが早いと感じていませんか? バッテリーは長く使うと劣化していくものです。 バッテリー交換をして充電の持ちを伸ばしましょう!! 充電が半日でなくなる【iPhone12mini】 今回お持ちいただいたのは、 …投稿日:2025-07-12【iPhone13mini】充電ができなくなってしまった、、、修理はできる!?
ケーブルを挿しても充電しない、、、!? もしかすると充電口の故障かもしれません! 修理しましょう!! 充電ができなくなってしまった【iPhone13mini】 今回お持ちいただいたのは、ケーブルに挿しても充電ができない「 …投稿日:2025-07-10【iPhoneSE3】落として踏んでしまった!?バキバキな画面は修理できる??
iPhoneを落としたり、踏んだりしてしまってバキバキになってしまった画面、、、 もう使う事はできないと諦めていませんか!? スマップル天神店で修理しましょう!! 落として踏んでしまいバキバキな画面になってしまった【 …投稿日:2025-07-07【iPhone15Pro】画面が割れた、、、即日修理は可能!?
画面割れは即日修理対応しています! お気軽にスマップル天神店までご相談下さい!! 落として画面が割れてしまった【iPhone15Pro】 今回お持ちいただいたのは、落としてしまい画面右下が割れてしまった「iPhone …投稿日:2025-07-05【iPhone12ProMax】カメラレンズが割れてしまった!即日での修理は可能!?
カメラレンズが割れた!? 落としてしまったり、ぶつけてしまってカメラレンズが割れてしまった時は、スマップル天神店で修理しましょう!! カメラレンズが割れてしまった【iPhone12ProMax】 今回お持ちいただいた …投稿日:2025-07-03
お役立ち情報
【iPhone振るだけ!?】知らないと損する神機能!
「あっ!間違えた!」そんな時にiPhoneを振るだけ解決!? iPhoneを使っていてメモアプリやメール、SNS投稿で「うわ、今の間違えた!」「1行まるごと消えた!」という経験は誰でも一度はありますよね。 そんな時に覚え …投稿日:2025-07-11【知らなきゃ損!】iPhoneの裏をトントンするだけで操作できる神機能「背面タップ」とは!?
iPhoneを使っていて、「もっと便利に使いたいな」と思ったことはありませんか? 実はiPhoneにはあまり知られていない裏技的な機能が沢山あります。 その中でも特に便利なのが「背面タップ機能」です! ここでは、iPho …投稿日:2025-06-12【iPhone】実は勘違いされているiPhoneの真実【耐水編】
目次非表示 1. iPhoneをお風呂や湿度の高い場所で使用していませんか? 2. お風呂で使うのは禁物! 3. 実は直ぐに壊れないこともある水没iPhone 4. バックアップは常にとっておこう! 5. ご予約・ご質問 …投稿日:2025-02-22【iPhone16e】新iPhoneはSE4ではない?どうなの?
目次非表示 1. iPhoneに新しい仲間が! 2. SE4ではなかったiPhone16e 3. 修理店としての意見はコチラ 4. SEシリーズはどうなるのか 5. SE3の修理は即日修理できますよ! 6. 郵送での修理 …投稿日:2025-02-20修理屋が教える!新しいiPhone買ったなら必ず用意すべきアイテム3選!
目次非表示 1. iPhone16発売間近‼ 2. キレイに使用していくなら絶対購入すべき物 2.1. ①本体カバー(ケース) 2.2. ②保護フィルム 2.3. ③カメラレンズカバー 3. まとめ iPhone16発売 …投稿日:2024-09-16